What's New


 2025年6月末新しい取組みを始めました

 

「オーガニック飲食店等普及推進プロジェクト」


国産の有機農産物をもっと利用、知っていただくこと。それは「まず、食べてみる」そこで全国にある飲食店さまに有機野菜や有機農業からできた加工品・調味料を使ったお料理を食べてみることからオーガニックを知ることができるのではと考えました。

ワークショップ、セミナー、マッチング(商談会)を東京・大阪で開催を予定しています。わかりやすく、「でも、難しいんでしょう」と思われている方も心配ありません。ぜひご参加ください!

また、BtoBサイトではお店を経営されている方にも有機野菜の扱い方から、マッチングで生産者との出会いの場をご用意いたします。お店のメニューにオーガニックを加えていただくことが今回の私たちのミッションです。


国産有機サポーターズを知ってますか

 

国産の有機食品を取り扱う小売や飲食関係の事業者の皆様と連携し、生物多様性の保全や地球温暖化防止など、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献する有機の取組の持つ価値や特徴を消費者に広く発信することにより国産の有機食品の需要喚起の取組を進めることとし、そのプラットフォームとして、「国産有機サポーターズ」があります。今回の事業は参加されている皆様の協力のもと実施しています。

「おがめし」ってなに

 

バブル景気に沸いた1980年代後半から1990年代のイタメシブーム、昔を懐かしむのではないが、あの頃にオーガニックが今の様にあれば「オーガニックフードのディスコだったり」「おがめしで健康に」とブームになっていたかも・・猫も杓子もオーガニック「おがめし」ともてはやされる夢を見ています。

この名称でSNSインスタグラムを始めてまいります。